園での一日
event年間行事
- 入園式
- 内科・歯科検診
- こどもの日
- 保育参観
- 育児講座
- プール開き
- 七夕
- お店屋さんごっこ(5歳児)
- 英語教室参観(3・4・5歳児)
- クッキング
- 食育体験(3歳児)
- 運動会
- 内科・歯科検診
- 体育教室参観(4・5歳児)
- お仕事訪問
- 生活発表会
- クリスマス
- お正月
- 節分(オニ退治)
- 保育参観
- 交通安全教室
- 卒園・進級記念撮影
- ひな祭り
- 新入園児説明会
- お別れ遠足(5歳児)
- 観劇会
- 卒園式
上記のほかに毎月1回、身体測定・避難訓練・お誕生会を行います。
年2回尿検査をおこなっています。
週1回英語教室(3・4・5歳児)、月2回体育教室(4・5歳児)を行っています。
program一日の流れ
デイリープログラム
時間 | 0・1・2歳児 | 3・4・5歳児 |
---|---|---|
7:00 | 開園・順次登園・あいさつ・視診・持ち物整理・自由遊び | |
9:30 | おやつ・睡眠 | |
10:00 | お集まり・保育活動 | |
11:45 | 給食 | 給食・自由遊び |
12:30 | お昼寝 | |
13:30 | お昼寝(5歳児は10月まで) | |
14:00 | 5歳児自由保育 | |
15:00 | 起床 | |
15:30 | おやつ・降園準備・自由遊び | |
18:00 | 降園終了、延長保育・おやつ | |
19:00 | 延長保育終了 |
- 0歳児
-
- 外気浴、沐浴をします。
- おむつ交換はお子様に応じて行います。
- 天気の良い日は散歩に行きます。
- 1・2歳児
-
- 基本的生活習慣を身につけていきます。(排泄・食事)
- うた、リズム遊び、粘土遊び、お絵かき
- 戸外遊び「砂場、固定遊具」
- 園外保育(散歩、自然事象に親しむ)
- 3・4・5歳児
-
- 制作、絵画、折り紙、粘土
- リズム遊び(歌、お遊戯、ゲーム等)
- 楽器遊び(ピアニカ)
- 運動遊び(体操、マット、鉄棒、跳び箱)
- 園外保育(散歩)
野菜を育てたり、部屋の掃除、雑巾がけも行っています。
5歳は午後も自由保育を行います。